
インターナショナル・メディア学院(略称:IAM)は、日本全国19カ所だけでなくハワイと香港にも校舎を持ち、校舎のない地域にはオンラインでのレッスンを行う最先端の声優養成所です。
ネットが繋がればどこでも受講でき、年齢制限もなく、堀川りょうさんや宮村優子さんといった有名声優の直接指導が人気で、私が選んだ声優養成所ランキングにもランクインしています。
ここでは、
ついて詳しく説明していきますね。

こんにちわ!現役声優・ナレーター・演劇団体代表の「しいな」です!
事務所名は明かせないけど、声優を目指す人なら必ず一度は耳にする事務所に所属しています!
声優養成所は沢山あって迷っちゃうけど、あなたに合った養成所に会えるよう少しでもお手伝いできれば幸いです!
インターナショナルメディア学院【特徴や所属の流れ】

インターナショナル・メディア学院は、声優事務所IAMエージェンシーとアズリードカンパニー二つのプロダクションを母体とした付属の声優養成所です。
レッスン方法は3種類あり、自分の生活スタイルに合わせて好きなタイプを選べるので、時間や場所を選ばずに声優を目指すことができます。
- 校舎に通学してレッスン
- オンラインでの双方向レッスン
- youtubeで自由な時間にレッスン
IAMのコースはレベルに合わせて3種類
声優コース、youtuber声優プロコース、アフレコ音響監督コースなど10種類以上のコースがありますが、ここでは主に声優コースに絞って説明していきますね。
発声や滑舌、読解方法など声優演技の基礎的なレッスンを行うコースで、未経験者から中級者までが主な対象です。(義務教育を修了している方16歳以上、未成年者は親の同意が必要)
1クラス20名の少人数制で、レッスン自体が昇給審査を兼ねており毎月審査が行われるため常に緊張感を持ったレッスンを受けることができます。
1年以上の基礎を学んだ、または同等のスキルを持つ方が対象のクラスです(17歳以上)
さらにレベルの高い読解力UP、表現力・演技力UPの為のレッスンが行われます。
2年以上の基礎を学んだ方、または同等のスキルを持つ方が対象のクラスです(18歳以上)
プロとしてお金を貰って仕事を受けながら学んでいくコースで、関連番組の出演やオーディションへの紹介などバックアップが充実しており、卒業後はプロダクションの所属チャンスもあります。

その他のコースについてはデジタルパンフレットで確認できます。
公式サイトへ行ったら少し下へ送るとダウンロードできます。
30秒くらいの入力で受け取れるので、他のコースも気になったらぜひ見てみてくださいね。

IAM所属までの流れ
インターナショナル・メディア学院は、入所オーディションの際に優秀であれば、飛び級してアドバンストコースや準所属になれるチャンスがあります。
ベーシック ⇒ アドバンスト ⇒ プロコース ⇒ 所属
アドバンスト ⇒ プロコース ⇒ 所属
インターナショナルメディア学院の学費・費用はいくら?

インターナショナルメディア学院は月謝制でレッスンを受けるコマ数によって金額が変わってきます。
月間 | 年間 | |
---|---|---|
入所金、教材費他 | 22万円(入所金11万円+教材費他11万円) | |
2コマ | 1.1万円 | 13.2万円 |
3コマ | 1.65万円 | 19.8万円 |
4コマ | 2.2万円 | 26.4万円 |
5コマ | 2.75万円 | 33万円 |
6コマ | 3.3万円 | 39.6万円 |
7コマ | 3.85万円 | 46.2万円 |
8コマ | 4.4万円 | 52.8万円 |
9コマ以降 | 3,300円ずつ加算(回数上限なし) |
IAMでは月間8コマを推奨しており、8コマ受けた際の入所金と教材費を合わせた初年度の費用は74.8万円となります。
まとめて見ると高額ですが、1コマ(2時間)当たりは5,500円と養成所では平均的な部類に入ります。
通う時間や交通費がかからず、自宅でプロのレッスンを受けられると考えれば案外お得なのかも知れません。
インターナショナルメディア学院の倍率は?

インターナショナルメディア学院は、随時募集していることもあり倍率などは公表していません。
推測ではありますが、全国に展開していることとオンラインでも受講できることから倍率はさほど高くないと思われます。
特待生についての倍率も公表されていないのですが「レッスン料を無料にしてまで獲得したい人材」なわけですから、かなり狭き門であることは間違いありません。
インターナショナルメディア学院の特待生って?

入所オーディションの際、優秀者は飛び級できることは説明しましたが、特に優秀な方はレッスン料の減額や無料になる特典があります。
さらに優秀な方はいきなり準所属になるチャンスもあるので、入所オーディションだからと気を抜かず、ぜひ特待生を積極的に狙っていきましょう!
特待生合格率UPのために!

何の対策もせずに特待生を狙っても落選する可能性が高く、せっかくのチャンスを失い損してしまいます。
声優を目指す人にとってオーディションは切っても切れない存在で、
と、オーディション対策は必要不可欠です。
年間400回以上オーディションを行っているヒューマンアカデミーが発行する「オーディション必勝マニュアル」を今からゲットして、オーディション対策をしっかりとしておきましょう。
など、声優を目指す人は目を通しておいた方が良い内容ばかりです。
「オーディション必勝マニュアル」は無料の資料請求をすると手に入りますが、数が集中すると届くのが遅くなったり最悪無くなるかも知れないので先にゲットしておいた方が安心ですよ。
オーディションを受けるときになって焦らないように、今から必勝マニュアルを手に入れて特待生をゲットしちゃいましょう!
インターナショナルメディア学院の口コミ・評判は?

インターナショナルメディア学院の養成所の評判・口コミを調べてみました。
分かりやすくするために、良い口コミと悪い口コミでまとめてあります。
まずは悪い口コミから紹介していきますね。
インターナショナルメディア学院の悪い口コミ

私はいくつか養成所に通ってましたけど、講師たちによってレベルがまちまちです。
講師はたくさん居るので、自分の都合のいいときにレッスンを受けられるっていうのはいいんですけど、デビューできるのはやっぱり一部の講師の生徒だけなんですよね。
「習い事」って講師が言うようじゃ、あまりおすすめできる所じゃないなって思います。

インターナショナルメディア学院に半年くらい通ってましたが、デビューできませんでした。あれだけデビューのチャンスが多いと言っていたのに期待はずれでした。

ここは月謝制ですが、ダラダラとやっていると他の養成所と変わらない費用がかかることになって、結局他へ行けば良かったということになります。
期間を決めて短期間でやらないとただの養分になりますよ。

1年間この養成所に通ったけど、どれだけ頑張っても上達しなかったなぁ…。
生徒が多すぎて相談しづらかったし、現場に出られるのなんてほんの一握りだよ。
入所するつもりの人は、本当に自分で頑張る覚悟が必要だと思う、そうじゃないとデビューなんて夢のまた夢だよ。

講師によって違いがある、デビューチャンスは一握りといった声がありますね。
講師は結果が出せなかったり評判が悪いと代わることが多いので、既にいないかも知れませんね。
デビューは「誰でも」とはいかないと思うので、やはり個々の頑張りはある程度必要になってくると思います。
インターナショナルメディア学院の良い口コミ

講師が大勢いるので、自分にぴったりのカリキュラムが作れるのがいいです。
もし合わない講師がいても、違う人でカリキュラム作れるのは安心ですよ。
仕事とも両立しやすく、自分のペースで学んでいけると思います。
でも合うかどうかは人それぞれだから、説明会や資料をよく読んだりしてしっかり確かめてから決めた方がいいと思いますよ。

地方にはあんまり学院長は来てくれないだろうと期待してなかったのですが、いやいや結構来てくれて、自分を見てもらうチャンスが多い養成所だと思います。

1人1人に合わせたカリキュラムを相談できるし、本人の努力次第だけど審査が頻繁にあるので上のクラスへ行きやすい印象です。
結構いろんなことで相談にのってくれるので、迷ってる人がいたら1つの選択肢として検討してみると良いと思いますよ。

自分に合わせたレッスンカリキュラムを作れるので、無理なく声優を目指せるようですね。
堀川りょうさんも、東京だけでなく地方にも指導しにいってくれるようです。
インターナショナルメディア学院の講師陣

インターナショナルメディア学院の講師陣は、現役の有名声優や音響監督などが名を連ねており指導を受けることができます。
- 堀川りょうさん
「ドラゴンボール」ベジータ役
「GS美神」横島忠夫役ほか - 宮村優子さん
「新世紀エヴァンゲリオン」惣流・アスカ・ラングレー役
「名探偵コナン」遠山和葉役ほか - 芦川誠さん
「座頭市(監督:北野武)」
「呪怨(監督:清水崇」ほか - 及川ひとみさん
「イタダキマン」三蔵法子役
「紫電改のマキ」音響監督
ほか多数の講師がいらっしゃいます。

上記の他にも声優、俳優、ダンサー、アナウンサー、音響監督と幅広い講師がいらっしゃいます。
自分に合ったカリキュラムを選択できるのも、インターナショナルメディア学院の強みだと言えますね。
インターナショナルメディア学院の卒業生は?

松井恵理子
鈴木愛奈
佐藤祐吾
影山灯
相田あすか
七海映子
花井美春
結城飛鳥
千葉瑞己(順不同・敬称略)
比較的新しい声優養成所なので正直実績としてはまだ淋しいところですが、視点を変えるとデビューの後押しをしてくれやすいので、チャンスとも考えられます。

口コミについては、少し古いものであったり誤りがあることもあるので参考程度に考えておいた方が良いと思います。
可能であれば、資料を読み込んだり説明会に参加してみて実際の雰囲気がどんなものか確認してみると安心ですよ。
インターナショナルメディア学院の資料はスマホから30秒くらいでデジタルパンフレットが受け取れて簡単なので、良かったら確認してみてくださいね。
