PR

【評判は⁉】B-Box養成所VAELの学費や年齢・倍率

声優の井上和彦さんが所属する事務所B-BOXの養成所がVAEL(ヴァエル)です。

元々は「井上和彦の声優教室」という私塾でしたが、現在ではB-BOX付属の養成所になっており学費が安い・声優養成所ランキングにもランクインしています。

ここでは、

について詳しく説明していきますね。

しいな
しいな

こんにちわ!現役声優・ナレーター・演劇団体代表の「しいな」です!
事務所名は明かせないけど、声優を目指す人なら必ず一度は耳にする事務所に所属しています!
沢山ある声優養成所の選びは迷っちゃうので、少しでも養成所選びの手助けになれば幸いです。

B-Box養成所VAEL 所属までの流れ

VAELにはプロクラスマスタークラスがあり、プロクラスで1年以上学んだ人を対象にマスタークラスへの進級審査があります。

マスタークラスで学んだのち所属審査あり、これに合格すればプロダクション所属となります。

優秀者はプロクラスから所属することも可能で実力次第では所属までの時間を短縮することも可能ですよ。

VAEL事務所所属までの流れ

プロクラス審査マスタークラス 審査所属 (プロクラスからの所属も有りえる)

レッスンは1年間、週1日で2.5~3時間程度あります(基本は土曜、講師よって変わる可能性あり)

週1日のため学生や社会人でも通いやすいですね。

他にも学生や社会人が通える声優養成所を探している方は以下も参考にしてくださいね。

B-Box養成所VAELの年齢制限や応募資格は?

VAELの応募資格
  • 中学校卒業見込み以上の方
  • 声優または俳優の育成機関で基礎を学んだ方または同等以上の実力がある方

年齢の下限は中学卒業以上ですが上限はありません

しかし声優・俳優の基礎を学んでいる方または同等以上の方が対象になっているので未経験者が入るのは厳しいかも知れません。

週1日レッスンで基礎から学べる養成所・スクールを探している方は【週1日・夜間】声優養成所・スクールランキングにまとめてあるので、良かったら読んでみてくださいね。

B-Box養成所VAELの学費・費用は?

プロクラス
受験料無料
入所金11万円
授業料一括33万円(教材、施設費込)
合計44万円
公式ページB-Box養成所VAEL公式ページ

B-Box養成所VAEL、プロクラスの学費・費用は初年度44万円がかかります。

週1回と考えるとなかなか高額ですが、井上さんの指導に加えスタジオ使用や音響監督の費用など実践的なレッスン内容なので妥当なところかもしれません。

マスタークラスの金額については記載がないため詳しくは分かりませんが、授業料だけが加算された場合には2年間の総額で77万円の費用がかかることになります。

学費が高くて手が出ないという方は、一般公募オーディションを受けるという方法もあるので声優オーディション2024から探してみてくださいね。

VAELのカリキュラム

VAELのカリキュラム
  • 音響監督、舞台俳優、脚本家など現役の講師を迎えた実践的なレッスン
  • 現場と同じスタジオ実習では、音響監督による指導と同時にオーディションも実施
しいな
しいな

私のときは、スタジオ実習の経験なしでぶっつけ本番でやったため正直生きた心地がしませでした。こういった実践的な練習ができる環境があるのはとても良いと思いますよ。

B-Box養成所VAELの評判・口コミは?

VAELの評判・口コミを調べてみました。

分かりやすくするために良い口コミ厳しい口コミでまとめてあります。

まずは厳しい口コミから紹介していきますね。

VAELの厳しい口コミ

VAELの厳しい口コミ
卒業生Hさん
卒業生Hさん

仕方がないのかもしれないけど学費が高いです。

最初に40万くらい必要です。

週一回のレッスンでこの値段はちょっと割高に感じました、内容は実践的で良いんだけど。

卒業生Sさん
卒業生Sさん

レッスンは正直厳しいです。

講師の方はもちろん音響監督も第一線で活躍されている方ばかりなので、優しく教えてもらえると思ったら大変ですよ。

卒業生Rさん
卒業生Rさん

未経験者が入るのは難しいです。

声優の基礎がしっかりしている人じゃないと、もし入れてもついていくのが精一杯になるとおもいます。

しいな
しいな

確かに初年度で40万円以上は高額ですよね。

現場に出ると、ダメ出しもないまま次から呼ばれなくなるだけです。

厳しいレッスンはキツイかも知れませんが、言ってもらえるうちに沢山のダメ出しを受けて財産にしておきましょう。

VAELの良い口コミ

VAELの良い口コミ・評判
卒業生Uさん
卒業生Uさん

本物のスタジオを使用した実践的なレッスンがあるため、実際に体験にしないと分からないマイクワークの問題や苦手なことを洗い出して、さらに新たなことに挑戦していくというのは厳しいけれどとてもタメになると思います。

卒業生Kさん
卒業生Kさん

現役声優だけでなく音響監督からも直接教えてもらえるのはとても役に立ちますし、ここで結果を出せれば現場に声をかけて貰えることもあります。

レッスンがオーディションみたいな感じなので、とても緊張感が高いレッスンを受けることが出来ますよ。

卒業生Wさん
卒業生Wさん

なかなか苦手なことが克服できなくて落ち込んでたときに同期の仲間に助けてもらいました。みんなライバルで競いあう関係だけど、お互いに刺激しあったり助けあったりできる環境で良かったと思います。

しいな
しいな

かなり本番の環境に近いレッスンを行っているようですね。

頑張りによっては音響監督から現場へ声をかけてもらえるのも、チャンスが多そうで魅力的です。

B-Box養成所VAELのオーディション内容は?

VAELのオーディション内容については、

  • 台詞
  • 面接

となっています。

応募資格が「声優の基礎を学んでいる方または同等以上の方」となっているため、やや厳しい審査になると思われます。

プロからすると、ひと言喋っただけで訓練してきたかが分かるので、無理に作ったりせず今の自分が出来ることを思いっきりやった方が合格率は上がると思いますよ。

B-Box養成所VAELの倍率について

VAELの倍率は公表されていませんが、募集人数が20名前後と少数なので倍率はやや高そうです。

あくまで予測ですが3~5倍程度はあると考えておいたほうが良いので、しっかりとオーディション対策をして臨むようにしましょうね。

オーディションについては【対策!】声優オーディションに受かる人は?でまとめたので、良かったら目を通してみてください。

B-Box養成所VAELの講師陣

VAELの講師陣は、同プロダクション所属の現役の声優が名を連ねており直接指導を受けることができます。

  • 井上和彦さん(声優)
    「NARUTO-ナルト-」はたけカカシ
    「ジョジョの奇妙な冒険」カーズ
    「機動戦士Ζガンダム」ジェリド・メサ
    「サイボーグ009」島村ジョー
    「美味しんぼ」山岡士郎ほか
  • 山田陽さん(音響監督)
    劇場版/アニメ「君の名は。」
    「新世紀エヴァンゲリオン 序/破/Q」
    劇場版/実写「シン・ゴジラ」ほか
  • 多部博之さん(音響監督)
    「スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年」
    「リーサル・ストーム」
    「エルム街の悪夢」
    「沈黙の聖戦」「沈黙の追撃」他沈黙シリーズほか
  • 藤井ごうさん(演出家・脚本家)
    燐光群「カムアウト2016←→1989」(坂手洋二作)
    青年劇場「郡上の立百姓」(こばやしひろし作)
    椿組+親八会「海ゆかば水浸〈屍」(別役実作)ほか
  • 明日香七穂さん(女優、舞台演出、ダンス振付ほか)
    東宝ミュージカル「王様と私」「ファニーガール」「南太平洋」
    劇団四季「コーラスライン」ほか
  • 植田真介さん(文学座所属)
    「ゆれる車の音」
    「花咲くチェリー」
    「わが町」
    「父帰る/おふくろ」ほか

ほかにも多数の現役プロが講師をなさっています

B-Box養成所VAELの卒業生は?

中務 貴幸,塙 真奈美,松川 裕輝,丹羽 正人(順不同・敬称略)ほか多数

VAELの前も入れるともっと多くの方がいらっしゃると思うのですが、卒業生で現在B-boxに所属されている方は上記の方々のようです。

もちろんB-boxには、さらに多くの方が所属されていますよ。

B-Box養成所VAEL まとめ
  • 声優の基礎ができている方が対象
  • 井上和彦さんほか音響監督からの直接指導
  • 結果次第では音響監督から現場へ呼んでもらえる
  • レッスンは週1日、学費は年間40万円
タイトルとURLをコピーしました