PR

【2025】特待生がある声優養成所オーディション13選

声優養成所専門学校でレッスンを受けたいけど…
  • 費用がない
  • 時間がない(年齢など)
  • 過去に養成所や学校に通っていた

こういった理由で声優の夢を諦める方は大勢いらっしゃいます。

声優事務所は、金銭的理由で隠れた才能ある人が埋もれてしまわないよう特待生待遇を設けて広くオーディションを開催しています。

ここでは、私もお世話になった特待生待遇がある声優養成所のオーディション情報について紹介していきますね。

声優養成所の特待生とは?

特待生は、入所試験やオーディションなどの優秀者に対して学費の一部または全てが免除されたりする、特別な待遇を受ける学生や生徒のことです。

養成所によっては、レベルごとに分けられたクラスを飛び級して上位クラスから入れる所もあります。

特待生になると学費や時間を大幅に節約・短縮できるので、どれも人気と倍率が高いのが特徴です。

声優養成所の特待生オーディション一覧

特待生待遇のある声優養成所一覧でまとめました。

時期はあくまで目安なので「詳細」から各養成所の情報を見てください。

実際に応募する際には、間違いがないか公式ページでしっかりと内容を確認してくださいね。

タイプオーディション名
(略称)
時期年齢・制限費用倍率
人気
詳細
定期81オーディション4~5月頃中卒以上~満27歳2,000円激高詳細
プロダクション
エース
1月・8月頃15歳以上35歳程度無料詳細
不定期青二プロダクション5月頃17歳以上1,000円激高詳細
大沢事務所12月頃不問無料激高詳細
JTB Next Creation10月頃14歳以上無料詳細
シグマ・セブン7月頃満15歳~30歳2,000円詳細
声優アーティスト
育成プログラム

セレクション
7月頃中学生以上~25歳無料詳細
スターダスト
プロモーション
不定期不問無料詳細
ケッケ
コーポレーション
3月頃中学生以上5,000円詳細
常時キャストパワーネクスト常時6~65歳無料詳細
ノーリーズン
ファーム
常時18歳以上無料詳細
ワタナベ
エデュケーション
グループ
常時中学1年生~29歳無料詳細
エイベックス
ピクチャーズ
常時8歳〜無料詳細

定期開催する声優養成所の特待生オーディション

毎年開催されている一般公募の声優オーディションです。

開催歴が長く有名なので高倍率なものが多いですが、ぜひ積極的に挑戦したいオーディションです。

81オーディション

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 81audition-1024x538.png

「81オーディション」は、2007年から開催されており19回目が開催される新人声優の発掘・育成を目的とした公開オーディションです。

応募資格は、中学卒業以上~満27歳の方でプロダクションに入っていない方が対象です。

合格者には81ACTOR’S STUDIOの特待生として無料で授業を受けられたり、81グループ制作作品でのデビュー、特に優秀な方は即事務所所属といった特典が受けられます。

2024年は2355人応募者のなかから3名が選出され、倍率は785倍と人気の高さが伺えます。

年齢中学卒業以上~満27歳までの男女
応募資格・俳優・声優養成所等に通っている方は学校が許可した場合に限る
・プロダクションに所属及び契約している方は不可
ほか
募集期間2024年4月1日~5月10日(募集終了)
公式ページ81オーディション

81オーディションの詳細や一次通過対策については81オーディション一次通過のコツ!でまとめたので、良かったら目を通してみてくださいね。

【2025年春】プロダクション・エース声優オーディション

プロダクション・エースは、角川アミューズメントメディア総合学院(AMG)が共同出資して出来た声優プロダクションです。

角川は書籍はもちろんアニメゲーム制作を行っており、AMGはアニメのほか外画にも強い声優スクールで、この2社がタッグを組んだプロダクション・エースは業界への繋がりが強く母体もしっかりとした声優事務所です。

オーディション優秀者はそのまま事務所に所属できたり、プロダクション・エース演技研究所の費用が無料になる特待生になることもできます。

オーディション費用はかからないので、応募資格が合えばオーディション経験を積んだり度胸試しのために受けてみるのも良いと思いますよ。

特待生ゲットしたい人は【対策!】声優オーディションに受かる人は?も読んでみてくださいね。

年齢16歳以上35歳程度までの健康な男女(未成年者は保護者の同意が必要)
応募資格他事務所、他養成所に所属していない方
開催日程3月2日(現在募集中)
公式ページプロダクション・エースオーディション

応募が集中すると開催日の1~2週間前に締め切られてしまうので、気になる人は早めに応募するようにしましょう!

より詳細なオーディション内容や倍率については、

プロダクションエースオーディションの内容や倍率は?を読んでみてくださいね。

声優オーディション一覧に戻る

不定期開催する声優養成所の特待生オーディション

次に、毎年開催されるわけではないものの、開催されたら受けたほうが良いおすすめのオーディションを紹介していきます。

青二プロダクション 声優・ナレーター発掘オーディション

多数の有名声優を送り出してきた青二プロダクションが実施する新人発掘オーディションです。

合格すると、能力に合わせて「ジュニア所属」「青二塾授業料 全額免除」「青二塾授業料 半額免除」といった特典が受けられるようになります。

2023年に55周年の記念事業として開催されたオーディションでしたが、2,000以上の応募があり大好評だったようで、本年も開催が決定しました!

いきなりジュニア所属は、相当狭き門であることは間違いないので、オーディション準備はしっかりして臨んだほうが良いですよ。

年齢2007年4月1日以前生まれの方(未成年者は保護者の同意が必要)
応募資格・合格となった場合、プロダクション所属もしくは養成所レッスン生として、本気で声優・ナレーターとしての将来を考える方
・特定のプロダクション、レコード会社等と契約、所属をしていない方
ほか
募集期間2024年4月1日~2024年5月8日(募集終了)
公式ページ青二プロダクション 声優・ナレーター発掘オーディション

大沢事務所研究生募集オーディション

大沢事務所には養成所がありませんが、オーディションに合格して研究生になれば無料のレッスンを受けられ、その後所属も可能です。

ただし、倍率はなかなかとんでもないことになっていて、過去には2300人以上の応募に対して合格者は8名(0.28%)といったこともありました。

凄まじい倍率ですが、ここも声優事務所の最大手なので挑戦して損はありませんよ。

年齢年齢性別は問いません(未成年者は保護者の承諾が必要)
応募資格・特定のプロダクションに所属していないこと
・指定された日に行われるレッスンに参加できること(レッスン無料)
ほか
募集期間2024年12月2日〜2025年1月31日(募集終了)
公式ページ大沢事務所研究生募集

より詳しい内容については大沢事務所オーディションの倍率?いつ?内容や年齢は?を読んでみてくださいね。

声優オーディション一覧に戻る

スターダストプロモーション声優オーディション2025

近年スターダストプロモーションに声優部が設立され、新人発掘のためのオーディションが開催されています。

応募資格は、特定の芸能プロダクションに所属していない、または所属する予定のない方であれば年齢・国籍・性別は問わないとのこと(未成年の方は保護者の同意が必要)

合格するとスターダストプロモーションに所属となり演技・歌唱・ダンスなど各種レッスン費などが無料で受けられます!

審査費用もかからないので、受けておいて損のない声優オーディションですよ。

年齢なし(未成年者は保護者の同意が必要)
応募資格・現在特定の芸能プロダクションに所属していない、または所属する予定のない方
募集期間~2025年1月26日(募集終了)
公式ページスターダストプロモーション声優部HP

声優オーディション一覧に戻る

アル・シェア所属声優・特待生合同オーディション

声優事務所のアル・シェアが所属声優または付属養成所の特待生オーディションを開催しています。

合格者はアル・シェア所属声優になれたり、養成所の入所金と半年分のレッスン費が無料になったりします。

東京・福岡・札幌で行われるため、東京近郊以外の人でも受けやすいオーディションです。

オーディション費用もかからないので、今まで近くで開催されなくて受けられなかったという方も挑戦してみると良いかも知れませんね!

年齢16歳以上(未成年者は保護者の同意が必要)
応募資格・健全な方(未成年は保護者の承認が必要です)
・国籍不問(ただし、ネイティブと同等に日本語が話せる方)
・特定のプロダクション等と契約されていない方
・社会人としてのモラルを持ち一般的なマナーが守れる方
・他者とのコミュニケーションを積極的に取れる方
ほか
募集期間~2025年3月31日 (現在募集中)
公式ページアル・シェア所属声優・特待生オーディション

JTB Next Creation新人発掘オーディション

2018年に声優業界へ参入した新しい声優事務所JTB Next Creation。

社名にあるようにJTBグループの会社のため安心度の高い声優事務所です。

こちらが新人発掘オーディションを開催しており、グランプリ獲得者はいきなり所属外画作品の主要キャストとして出演が可能です。

準グランプリは準所属外画モブ出演入所金全額免除で養成所JTB Next Creationに入ることができ、優秀賞でも外画モブ出演入所金全額免除で養成所に入ることが可能です。

賞が獲得できれば特待生として実力を磨くことが出来るので、未経験の方でも積極的に挑戦してみると良いと思いますよ!

オーディション費用もかからず応募はWebまたは郵送で出来ますが、未成年の方はWebからの応募は出来ない(郵送はOK)ので注意が必要ですよ。

年齢14歳以上の方(未成年者は保護者の同意が必要)
応募資格・声優及び芸能事務所等に所属されていない方
・2025年1月より養成所のレッスンに参加出来る方
ほか
募集期間2024年12月1日(募集終了)
公式ページJTB Next Creation募集ページ

B-Box養成所VAEL 特待生オーディション

井上和彦さんが所属・講師を担当する声優事務所B-BOXの養成所がVAEL(ヴァエル)です。

こちらも特待生オーディションを行っています!

VAELは通常、声優・俳優の基礎を学んでいる方または同等以上の方でないと応募できないのですが、特待生オーディションには制限がありません

もちろん選ばれるのは簡単ではありませんが、合格できれば様々な特典を受けられます。

参加費用は無料なので、ぜひ積極的に特待生を狙って声優の道を歩んじゃいましょう!

年齢15 歳~30 歳までの男女
※2025年3月末で中学校卒業見込み以上の方
応募資格特になし
募集期間2025年1月21日必着(募集終了)
公式ページB-Box養成所VAELホームページ

シグマ・セブンオーディション

だいたい2年に1度開催されているシグマ・セブンオーディション。

シグマ・セブンは、ベテラン声優から若手まで幅広い声優が所属している声優事務所です。

合格者はシグマ・セブンまたはシグマ・セブンeへ所属できるため人気が高いのですが、合格者数は少人数になるので倍率の高いオーディションになっています。

年齢満15才から30才までの者(未成年者は保護者の同意が必要)
応募資格・プロ・アマ不問
・東京で活動できる者
ほか
募集期間2024年8月8日〜 9月20日(募集終了)
公式ページシグマ・セブンHP

ジャストプロ 新人声優オーディション

藤本美貴さんや二瓶有加といった有名な方が所属している芸能事務所で、ガンダムのララァ役でおなじみ潘 恵子さんやラブライブ!声優の楠田亜衣奈さんや内田秀さんらが所属するプロダクションが新人声優オーディションを開催しています。

合格者は、附属養成所ボイスラボトーキョーのベーシッククラス(経験者は応用クラス)が全額無料で受講できる特待生オーディションです。

事務所や養成所等に所属していない方・レッスン未経験の方を中心に募集しているので、未経験者でもチャンスがありますよ!

オーディション費用もかからないので、ぜひ挑戦してみましょう!

年齢特になし
応募資格2025年1月からのレッスンへ参加可能な、心身ともに健康である男女
声優・俳優・タレント等の事務所、劇団やその附属養成所に属していない方
他プロダクション・レコード会社等と契約をしていない方
募集期間11月27日~2024年12月18日(募集終了)
公式ページジャストプロ 新人声優オーディション

2024声優アーティスト育成プログラム・セレクション

2014年から始まった「声優アーティスト育成プログラム・セレクション」は、大体2年に一度開催されており今回が5回目の開催となります。

この一般公募オーディションの特徴は、

  • アミューズ
  • 賢プロダクション
  • キングレコード

といった有名プロダクションのオーディションを3社同時に受けられるところです。

各社がそれぞれ気に入った合格者を選ぶのでチャンスが多く、合格者には各事務所に所属出来たり、各社の育成プログラムを1年間無料で受講できる特典が受けられます。

年齢12歳~25歳(性別不問)(中学生以上)を対象
(未成年者は親権者の同意が必要)
応募資格特定の事務所・レコード会社などとの契約をされていない方
応募締め切り2024年7月16日~2024年9月29日(募集終了)
公式ページ声優アーティスト育成プログラム・セレクション

1次がサンプルボイス&書類審査、2次は東京・大阪・福岡の会場で直接審査、3次審査を通過すれば合格です。

オーディション規模が大きくかなりの応募が予想されるので、しっかりと準備をして挑戦するようにしましょうね!

声優オーディション一覧に戻る

エイベックスピクチャーズ×AMG声優・アーティスト発掘オーディション

安野希世乃さん、徳井青空さん、鈴木杏奈さん、安済知佳さんといった人気声優が所属するエイベックス・ピクチャーズと、これまで多くの有名声優を送り出してきたアミューズメントメディア総合学院(AMG)が共同で開催する声優オーディションです。

優秀者にはエイベックス・ピクチャーズ所属や、AMGの授業料が無料免除される特典があるのでぜひ挑戦してみましょうね!

オーディション費用もかからないので応募資格が合えばオーディション経験を積んだり、度胸試しのために受けてみるのも良いと思いますよ。

オーディションは1次がサンプルボイスや歌唱&書類審査で、2次は大阪と東京の会場で行われる予定です。

年齢15歳以上25歳までの男女(高校生以上)
(未成年者は保護者の同意が必要)
応募資格2024年6月時点で事務所に所属していない方
・審査日に自費で会場オーディションに参加できる方
・合格された際の進路に合わせて東京もしくは大阪への在住が可能な方
・審査過程での映像等の収録にご協力いただける方
応募締め切り7月31日(募集終了)
公式ページエイベックスピクチャーズ×AMG声優・アーティスト発掘オーディション

声優オーディション一覧に戻る

ケッケコーポレーション

1996年に設立されたケッケコーポレーションは、これまで木村亜希子さん、大原めぐみさん、興津和幸さん、廣瀬大介さんといった有名声優が所属している声優事務所です。

現「ドラえもん」のび太役の声優である大原めぐみさんもケッケコーポレーション所属です。

合格者はケッケコーポレーションに所属となり事務所内の無料レッスン(1年間)が受けられます。

不合格でも、附属の養成機関であるケッケコーポレーション附属養成所、アドバンス社・声優タレント養成塾への斡旋を行う場合があります。

事務所としてはしっかりしていますが審査料が5,000円(18歳以下は審査料免除)かかるのと不合格者の養成所への斡旋がちょっと気になるかも知れません。

年齢中学生以上、年齢制限なし(未成年者は保護者の同意が必要)
応募資格声優・俳優としての日本語力がある方
一次審査3月15日・16日どちらかの審査日に参加できる方
最終個人審査3月下旬のうち一日に来られる方
募集期間~2025年3月2日(現在募集中)
公式ページケッケコーポレーションHP

声優オーディション一覧に戻る

年齢制限で応募できないという方は…

声優養成所は年齢制限を設けている所も多いので、応募できない方もいらっしゃるかも知れません。

しかし声優の道を諦める必要はありませんよ。

近年では様々な年代の方が声優を目指せるようになっており、それぞれのルートを年代別にまとめたので、良かったら目を通してみてくださいね。

常時募集中の声優オーディション

公式ホームページから常に声優を募集しておりすぐにでもオーディションに応募できる養成所を紹介していきますね。

ですが常時募集しているからといって侮ってはいけませんよ。

近年では声優のマスコミ露出が増えているので、大手プロダクションから有名声優のいる事務所まで、未来の声優獲得のために常時募集している事務所が増えています

鬼滅の刃主役声優の花江夏樹さんも、この方法で声優になって大活躍しているので決して無理ではありませんよ。

もちろんここでは母体のしっかりした安全な所を紹介していますので安心して挑戦してみてくださいね。

キャストパワーネクスト

多くの有名タレントや俳優を抱える芸能事務所キャストパワーの養成機関であるキャストパワーネクスト。

こちらでは声優募集のオーディションを随時開催しており優秀者には特待生制度もあります。

6~65歳までの幅広い年齢層を募集しておりオーディション費用もかからないので、年齢制限で他が厳しいといった方もぜひ挑戦してみると良いと思いますよ!

ホームページでは色んなオーディションがありますが、声優オーディションは以下の「Voice Audition」から応募することができます。

年齢6~65歳までの方
応募資格・経験不問
・心身ともに健康な方
費用無料
公式ページキャストパワーネクスト公式ページ

⇒Voiceオーディションはコチラ

ノーリーズンファーム

森口博子さん、新沼謙治さん、松本典子さん、五月みどりさん(提携)と様々なジャンルの有名芸能人が所属するノーリーズン、こちらの養成所がノーリーズンファームです。

歌手の方が多い事務所なので音楽関連業界にパイプがあり、声優ほかマルチに活躍したい人に向いている事務所ですね。

こちらは随時オーディションを開催しており特待生制度もあるので、声優だけでなく歌手としても活躍したいという方は、ぜひ挑戦してみてくださいね!

オーディションは無料で受けることができるので気軽に挑戦してみましょう!

年齢18歳~65歳までの男女
応募資格経験不問
費用無料
公式ページノーリーズンファーム・アニソンVO&声優オーディション

声優オーディション一覧に戻る

ワタナベエデュケーショングループ「全国新人発掘育成オーディション」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: watanabe2-1024x538.png

俳優・タレント・芸人と幅広く輩出している大手芸能プロダクションのワタナベエデュケーショングループが開催する一般公募のオーディションです。

近年ではアニメや吹き替えの仕事は声優事務所だけのものではないので、タレント・芸人の多い事務所からでも声優デビューは可能です。

無料でオーディションを受けることが出来て、特待生に選出されればレッスン料が無料になる特典が受けられるので、こちらも積極的にチェックしたいところです。

特待生ゲットのために【対策!】声優オーディションに受かる人は?も目を通してみてくださいね!

年齢中学1年生~29歳までの方
応募資格・特定の芸能プロダクションやモデルエージェンシーなどと契約(所属)していない方
・心身ともに健康な方
費用無料
公式ページワタナベエデュケーショングループHP

エイベックス・ピクチャーズ

エンタメ界を席巻する巨大プロダクションエイベックス・ピクチャーズは、安野希世乃さん、徳井青空さん、鈴木杏奈さん、安済知佳さんといった人気声優が所属する大手タレント事務所です。

もちろん競争率は高いですが、受かることが出来れば強力なバックアップが期待できます。

こちらも常時オーディションを行っており、費用もかからないので気後れせずに挑戦してみましょう!

年齢8歳〜年齢上限なし(性別不問)
応募資格・特定のレコード会社、音楽出版会社、プロダクション等との契約がない方
・合格後、育成契約締結が可能な方
・声優としての熱意と想いの強さをお持ちの方
費用無料
公式ページエイベックス・ピクチャーズHP

声優オーディション一覧に戻る

しいな
しいな

ここで紹介しているオーディションは数十~数百倍といった高倍率のオーディションで一次審査を通過するのも厳しいです。

ですが、しっかりと対策と準備をして受けることで確率を伸ばすことが可能です。

合格率UPについては【対策!】声優オーディションに受かる人は?で書いてますので、ぜひ読んで合格率をUPしちゃってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました